News
自民党の青山繁晴参院議員は10日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、20日投開票の参院選で自民党と公明党の連立与党が非改選議席を含む参院全体の与党過半数(125議席)を維持した場合でも、石破茂首相の退陣が近づくとの認識を示した。
大阪府泉大津市の南出賢一市長が、人工的に石油に変わる合成燃料を生成する実証実験で水と空気から軽油ができたとX(旧ツイッター)に投稿し、物議を醸している。実証の主体となっている仙台市の企業は合成燃料ができる仕組みについて、特許出願中であることを理由に詳 ...
【パリ=三井美奈】フランスの高級ブランド「エルメス」が1980年代に製造した有名バッグ「バーキン」の第1号が10日、パリで競売にかけられ、860万ユーロ(約15億円)で落札された。競売会社サザビーズによると、ハンドバッグの落札価格としては史上最高額。
こうした天神講獅子の方針に、つぼみの会役員らは「天神祭参加を条件に踏み絵を迫る行為だ」と反発。会員の半分は小学生で「純粋に祭りに参加したい子供や保護者の不安をあおっている」とし、仮処分の申し立てでは、講員の地位と天神祭で踊りを披露する権利の保全を求め ...
第27回参院選が公示され、立候補を届け出た各候補者は物価高対策や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。有識者に聞いた。
中高生が同級生らを盗撮したとして摘発された人数が、令和5年7月に性的姿態撮影処罰法が施行されてから今年5月まで計550人だったことが11日、警察庁への取材で分かった。うち約4割は校内で発生していた。
参議院選挙の真っただ中にある。政権選択の選挙ではないが、国の指導者について考えざるを得ない。宰相の優劣は国民の幸福度に大きく影響を与える。かつてのドイツ帝国宰相ビスマルクが天才的政治手腕を発揮している間は、ドイツ帝国は隆盛を極めた。だが彼が宰相の地位 ...
元動画配信業のへずまりゅう氏(34)が奈良市議選(13日告示、20日投開票)に出馬する。同市の奈良公園では外国人観光客の増加に伴い、「奈良のシカ」に対する暴行も確認されており、へずま氏は昨年7月からシカを守るパトロールを開始。「1日平均500万回閲覧 ...
米半導体大手エヌビディアの時価総額が10日、終値として世界で初めて4兆ドル(約585兆円)を突破した。米調査会社ファクトセットの調べで分かった。日本企業トップのトヨタ自動車の約15倍に相当する。生成人工知能(AI)の開発ブームを背景に、時価総額で競合 ...
東京消防庁と警視庁板橋署によると、木造2階建て住宅から出火。近くの住宅にも延焼し、2棟のべ約150平方メートルを焼いた。火元の住宅から男性2人が消防に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
連日のように全国で最高気温が35度を超える猛暑日が観測される中、暑さをしのぐのに欠かせないサーキュレーターやエアコンの偽広告が問題化している。有名企業や大学による共同開発をかたり、「1秒で20度冷却」と現実離れした性能をアピールして商品を販売。交流サ ...
米男子ゴルフのISCO選手権は10日、ケンタッキー州ルイビルのハーストボーンCC(パー70)で第1ラウンドが行われ、金谷拓実が4バーディー、3ボギーの69で回って37位とした。大西魁斗は74で121位と出遅れた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results